現世利益こそ---

3月27日-2

紅茶とレモンのケーキ(リーガロイヤルホテル京都)

    • -

昨日は大山崎山荘のテラスで濱田庄司展特製のスリップウェア風ケーキを楽しんだ後、「山手館」側を迂回して(ルートは急勾配)山荘西側にある寶積寺にお参り。724年の建立と由緒正しく、山崎の合戦の折、豊臣秀吉が本陣とした寺として知られ、大黒天神が祀られていることから、「財福・繁栄・増進」の神様として崇められいる。境内の閻魔堂にはかって西観音寺(廃絶)にあった閻魔大王など重要文化財の菩薩や童など五体が安置されており(合掌)、これは迫力があった、おもわず懺悔。さて、現世利益ですが、パンフレットによると「打出」は弁財天、「小槌」は大黒天の御神器だそうで、「大黒様は家庭の台所・食堂におられて、いつも私達を見守って下さる、一番身近な神様」との事です(ありがたや)。

本堂扁額

三重の塔(豊臣秀吉の「一夜の塔」として知られる)

小槌の宮扁額

    • -


 注意喚起の看板が、これほど斜めになっているのは見たことないな、恐る恐る東海道線まで降りてくると、JR貨物EF210-159の単機運行、JRはこれがあるから撮り鉄君は楽しおす。ウィキによると、2009年11月製造、吹田機関区所属「ECO-POWER 桃太郎」のロゴが側面中央に描かれている。後は阪急を撮ろうかな(笑)