230形233号

京都鉄道博物館-2 [国産初の量産型蒸気機関車 鉄道記念物・機械遺産重要文化財]

説明プレートによると230形233号は「汽車製造1903年製造、全長9.76メートル、自重35.9トン、動輪直径1,245ミリ、軸配置1B1形。1902(明35)年から1909(明42)年にかけて、大阪の汽車製造で41両も製造された国産初の量産型蒸気機関車です。日本人の体格を考慮した設計や、安定した運転性能が評価され、官設鉄道のほか北越鉄道と北海道鉄道にも納入されました。本機は大正時代中期までは幹線で活躍しましたが、大型機関車の登場により地方線区で運用され、最後は工場の入換機として1959(昭和34)年まで使用されていました。2016(平成28)年には国の重要文化財指定の答申をうけました」展示の233号機は1903(明治36)年竣工、西日本などで活躍したのち国鉄高砂工場の入換用機関車となった。