読者になる

マン・レイと余白で

2023-03-12

阪急電車京都本線 桂川橋梁他

撮り鉄

09:11 対向車が橋梁を超えてしまいました。残念-1

16:37 花粉と黄砂で愛宕山が霞む。

---

09:28 西山天王山 ━ 大山崎間 早く来い来いサンダーバード、タイミングが合いません。残念-2

manrayist 2023-03-12 17:52

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« ジャコメッティ 雑誌『ヴェルヴ』第4巻13号 »
man ray ist
id:manrayist

マン・レイ限定の収集家、文筆家 銀紙書房社主 京都写真クラブ会員

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
最新記事
  • ジャスパー・ジョーンズ レッド・レリーフ展
  • 清里現代美術館アーカイブブック エフェメラ
  • 救世軍京都小隊会館
  • 健康散歩
  • 六角堂のふれあい仏
  • 『グレート・ウォール 1963-1970 開廊時の作家の表現』展 at ギャラリー16
  • 元祇園梛神社神幸祭
  • 健康散歩、ちょっと鉄分補給。
  • 油彩『キキの肖像』1923年
  • 北井一夫『ドイツ表現派紀行』展 at ツァイト・フォト 国立
  • 『マン・レイのパリ ポートレイト 1921-1939』展 at デイ・ドンナ
  • アルフレッド・ジャリ著『ドラゴーヌ』川村均私家版
  • お店再開
  • 『Re: スタートライン 1963-1970/2023』展 カタログ
  • 『Re: スタートライン 1963-1970/2023』展 at 京都国立近代美術館
  • 2021 黄金の丘 山梨
  • 『ローズ・セラヴィよ、なぜくしゃみをしない』など at 京都国立近代美術館・四階
  • 忙しさも今日までのつもり。
  • 『マン・レイと日本 1926〜2022』納品 
  • ほっこり散歩。
カテゴリー
  • エフェメラ (56)
  • 建築京都 (125)
  • 撮り鉄 (250)
  • 展覧会 (71)
  • マン・レイ展 (106)
  • 甘味処 (111)
  • 海外旅行 (222)
  • 利き酒備忘録 (57)
  • 銀紙書房通信 (69)
  • 銀紙書房刊行案内 (15)
  • 絵葉書 (94)
  • Books Herring (16)
  • 横浜黄昏 (32)
  • 英国ミステリー (34)
  • 京都写真クラブ (61)
  • 中部学生写真連盟 (51)
  • 祇園祭 (141)
リンク
  • 補足──マン・レイと余白で
  • ときの忘れもの
  • daily-sumus
  • Fb マン・レイ・イスト
  • Fb 銀紙書房
  • 逍遥游
検索
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

manrayistさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
マン・レイと余白で マン・レイと余白で

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる