in『モダン建築の京都』展 2021.9.25-12.262024.04 川崎家住宅(現・八竹庵) 竣工: 1926年 設計: 洋館─ 高島屋装飾部・武田五一(説計参与)、和館─ 上坂浅次郎 施工: 上坂浅次郎。木造2階建瓦葺、二棟蔵。室町の豪商・四代目井上利助の住所兼商談の場として新…
in『モダン建築の京都』展 2021.9.25-12.262021.10 三和銀行京都支店 柱頭--- ブログ「モダン建築の京都」シリーズとしては、建物が現存しないので例外となるが、遺物が置かれている場所に意味があるのでお許し願いたい。四条烏丸西北角にあった三和銀行京都…
in『モダン建築の京都』展 2021.9.25-12.26 2021.11 京都大学基礎物理学研究所 湯川記念館 p.296 竣工: 1952年 設計: 森田慶一 施工: ミラノ工務店 鉄筋コンクリート造地上3階地下1階 展覧会カタログによると「森田慶一が、表現主義的な楽友会館を手掛けてか…
in『モダン建築の京都』展 2021.9.25-12.26 2021.11 京都電燈本社(現・京都関電ビル) p.186-191 竣工: 1951年〜1954年 設計: 京都府住宅協会 全6棟 鉄筋コンクリート造地上3階(市街地型集合住宅団地)、 リノベーション再生: 2014年〜2020年 展覧会カタログに…
in『モダン建築の京都』展 2021.9.25-12.26 2021.12 カトリック衣笠教会旧聖堂 竣工: 1952年 宝は天に積みなさい虫に食われることもなく盗人に盗まれることもないあなたの宝のあるところに心もあるのだ マタイ 620-21 新聖堂(1958年) [ときの忘れもの拙稿] …
in『モダン建築の京都』展 2021.9.25-12.262021.12 カトリック西陣聖ヨゼフ教会 竣工: 1949年 設計: ウィリアム・ニーリー(宣教師建築家) 木造切妻屋根教会堂 「スパニッシュ風S字型瓦、スタッコ仕上げ壁、人造石研出仕上げドリス式オーダー三連アーチ入口…
in『モダン建築の京都』展 2021.9.25-12.26 2022.04 喫茶ソワレ ネットなどの情報によると「1948年創業、店内照明はブルーで、東郷青児の美人画や仏蘭西留学の経験がある池野禎春の葡萄をモチーフとした彫刻などで夢さそう」京都に来た1970年代、職場の先輩…
in『モダン建築の京都』展 2021.9.25-12.262021.10 京都丸紅ビル(現・COCON KARASUMA) 竣工: 1938年 設計: 長谷部竹腰建築事務所、施工: 勝呂組 鉄筋コンクリート造地上8階地下1階 リンベーション: 隈研吾、2004年、2021年 京都丸紅ビル(丸紅商店京都支店ビ…
in『モダン建築の京都』展 2021.9.25-12.26 2021.12 京都電燈本社(現・京都関電ビル) p.280 竣工: 1937年 設計: 武田五一(意匠)、内藤多仲(構造) 施工: 銭高組 鉄筋コンクリート造地上8階地下1階 展覧会カタログで「柱型と梁型による縦横グリッド状のタイル…
in『モダン建築の京都』展 2021.9.25-12.262021.11 関西日仏学館 pp.294 竣工: 1936年 設計: レイモン・メストレ、木子七郎建築事務所 施工: 清水組 鉄筋コンクリート造地上3階地下1階 改装: 2002-2003年 「洗練された柱と軒などからなる古典的な美しさと秩…
in『モダン建築の京都』展 2021.9.25-12.26 2021.10 救世軍京都小隊会館 竣工: 1936年 木造三階建スレート葺 設計: W.M.ウォーリズ 2007年改修。 市内富小路通りに面して建つ教会。年末恒例の「社会鍋」で知られる軍隊組織によるキリスト教団体だが、始まり…
in『モダン建築の京都』展 2021.9.25-12.262021.11 革島外科病院(現・革島医院) pp.265 竣工: 1936年 設計施工: あめりか屋京都店 首藤重吉 (素案 施主・革島彦一) 木造3階建瓦葺。文化庁のデータベース(登録番号26-0203)を要約すると「戦前に建てられた住宅…
in『モダン建築の京都』展 2021.9.25-12.26 2021.9 フランソア喫茶室 pp.148-153 改装: 1期 1934年 2期 1941年 3期 1950年 木造 地上2階 設計: 立野正一(店主・社会主義運動家)、北棟━アレッサンドロ・ベンチヴェンニ(立野友人・イタリア人留学生)、南棟━友…
in『モダン建築の京都』展 2021.9.25-12.26 先日、河原町をブラブラ、築地の看板 直っておりました。 https://manrayist.hateblo.jp/entry/2023/01/30/060000 [ときの忘れもの拙稿] 『小さなカタログ、見上げる建築』 『親しげなヴォーリズ建築』
in『モダン建築の京都』展 2021.9.25-12.262021.12 築地 ネットなどの情報をによると「竣工: 大正時代 一階部分改装: 1934年 設計: 原田邦雄(初代店主) 店名は当初「バックストリート」ついで築地小劇場からとった「築地」。ウィンナーコーヒーを初めて提供…
in『モダン建築の京都』展 2021.9.25-12.26 2021.12 --- 21 × 15 cm. 320pp. --- 当ブログで「建築京都」の連載をするきっかけとなった2021年秋の展覧会会場・京都市京セラ美術館とカタログが上掲『モダン建築の京都』。住んでいる街のことを知らなかったの…
in『モダン建築の京都』展 2021.9.25-12.26 2017.11 --- 小生、ときの忘れもののブログ(2020.6.28)に『日の出でバチリ』と題し、改装記念展『杉本博司 瑠璃の浄土』をレポート。そこで「スクラップアンドビルドが常態化する日本の公共建造物にあって、帝冠様…
in『モダン建築の京都』展 2021.9.25-12.262015.6 大礼記念京都美術館(現・京都市京セラ美術館) p.94-105 竣工: 1933年 改修: 2019年 鉄筋コンクリート造、一部鉄構造 設計: 前田健二郎(原案) 京都市土木局営繕課 施工: 清水組(現・清水建設)。 昭和天皇即位…
in『モダン建築の京都』展 2021.9.25-12.26 左翼(西側) --- 2021.11 京都帝国大学(現・京都大学) 法経済学部本館 竣工: 1933年(左翼)、1938年(中央) 1953年(右翼) 鉄筋コンクリート造り3階建地下1階、スクラッチタイル貼り、陸屋根構造 設計: 大倉三郎、内藤…
--- ---
礼拝堂(木造トラスト構造) --- 日本聖公会は「カンタベリー大主教を精神的指導者とするイングランド国教会から生れ」「西方教会としてはカトリックとプロテスタントの中間的位置」設立は1887年。
in『モダン建築の京都』展 2021.9.25-12.26 2021.12 京都復活教会 竣工: 1936年 礼拝堂・鉄筋コンクリート造地上2階建塔屋付 復活学園・木造二階建 設計: ヴォーリズ建築事務所 施工: 田村工務店。ゴシック様式、煉瓦造りを思わせる厚い壁、木造トラスト構造…
in『モダン建築の京都』展 2021.9.25-12.262022.12 南座 p.273 竣工: 1929年 鉄骨鉄筋コンクリート造 鉄構造 地上4階地下1階 設計: 白波瀬工務店・白波瀬直次郎 施工: 白波瀬工務店。改修: 1991年、杉山隆建築設計事務所、2018年再改修構造補強。「江戸時代…
京博での『茶の湯』展、後期展示(11/8〜12/4)を拝見した。絵画や紙ものが見やすい物に入れ替わったように思ったが、特に第一室(序章)で 五島美術館蔵の無準師範(1177〜1249)墨蹟 二大字「茶入(ちゃにゅう)」を前にして、唸った。別の紙に書かれた大文字「煎…
in『モダン建築の京都』展 2021.9.25-12.261階 --- 4階 --- [ときの忘れもの拙稿] 『小さなカタログ、見上げる建築』 『親しげなヴォーリズ建築』
in『モダン建築の京都』展 2021.9.25-12.26 --- The PREMIUM MALT'S / SUNTORY: 麦芽100%ピルスナースタイル、ホップはヨーロッパ産使用(チェコ産など) アルコール分約5%、限定品で1989年に販売開始、2003年5月から現行品。わてにはビールがよろしおす。 ---…
in『モダン建築の京都』展 2021.9.25-12.26 2015.11 東伏見宮別邸(現・吉田山荘) 竣工: 1932年 表唐門: 棟梁西岡常一、建物は総檜造り、客室は書院造り、日本建築と西洋建築が見事に組み合わされている。 --- [ときの忘れもの拙稿] 『小さなカタログ、見上げ…
in『モダン建築の京都』展 2021.9.25-12.26 2021.10 同志社アーモスト館 p.289 竣工: 1932年 鉄筋コンクリート造煉瓦積 地上3階地下1階 設計: ヴォーリズ設計事務所 施工: 清水組(現・清水建設)。学生寮として建てられた本作は「腰折れ切妻屋根にドーマ窓、…
in『モダン建築の京都』展 2021.9.25-12.26 2021.11 下村正太郎邸・中道軒(現・大丸ヴィラ) p.50-57 竣工: 1932年 鉄筋コンクリート造 地上3階地下1階 設計: ヴォーリズ建築事務所 施工: 清水組(現・清水建設)。チュダー様式(外観の木製柱、煉瓦積の壁、急勾…
in『モダン建築の京都』展 2021.9.25-12.26 鴨川河畔、四条大橋西詰のレストラン矢尾政(現・東華菜館)は築後96年。料理は南仏から北京に変わったが、現役で美味しいものを提供してくれるのは嬉しい。ヴォーリズ設計の建物よりも料理や同席の友人パチリ(ブロ…