ブダペスト・ブラパチ 22,515歩 ── 10日(月)

● ブダペストでの自由観光(13:20〜17:30)をメモしておきたい。 ① ケンピンスキー・ホテル・コーヴィナス・ブダペスト ★② カフェ・ジェルボー ★③ 地下鉄1号線・ウルシュマルティ広場 ★④ 中央市場 ★⑤ アンティーク博物館 ★⑥ ロバート・カパ現代写真センター ★⑦…

シウマイ弁当

石川町 17:36 シウマイ弁当 株式会社 崎陽軒 ご飯、シウマイ、筍煮、鮪漬焼き、鶏唐揚げ、蒲鉾、玉子焼き、あんずシラップ和え、付合せ、醤油、辛子など。 --- 京都駅 20:23 特急「スーパーはくと」智頭急行HOT7000系

日本郵船 氷川丸

日が暮れる。 --- ウィキによると、建造時の軍縮条約関係で航空母艦保有を制限された日本海軍は、有事に氷川丸を「航空機運搬艦」に改造する計画だったという。

日本郵船 氷川丸 船内

日本郵船 氷川丸 1等食堂など

秩父宮両殿下乗船1937年10月4日のディナー再現、すっぽん、松茸など大皿盛り付け

日本郵船 氷川丸 1等特別室など

チャップリンや秩父宮殿下など各国貴賓、著名人が利用、室内デザインは三代川島甚兵衛。

日本郵船 氷川丸 機関室

上部煙突へつながるパイプ: エンジン排気管、水道管、スチームパイプ、燃料管など。 最新鋭エンジン B&W複動4サイクルディーゼル機関2機2軸 出力: 11,000馬力。デンマーク製で上下の燃焼室で交互に爆発する仕組み。 階段

日本郵船 氷川丸 デッキ

日本郵船 氷川丸

日本郵船 氷川丸 横浜・山下公園停泊、重要文化財 (2016年指定)。 ----- 竣工: 1930年、建造: 横浜船渠、全長: 163.3m、船幅: 20.12m、総トン数: 11,622トン、最高速力: 18.38ノット、船客定員: 286名。船型: オーシャンライナー、内装: アール・デコ(マーク…

元町通り

キタムラ元町本店 大人気の鞄です。 ダニエル元町本店 特大赤椅子は40年以上のアイキャッチ。 --- 五木ひろしの『横浜黄昏』2番は「裏町 スナック 酔えないお酒 ゆきずり 嘘つき 気まぐれ男」さらに「あてない 恋歌 流しのギター」と続きます。

ブラフ18番館

元は関東大震災後に山手本道りに建てられたオーストラリア人貿易商・R.C.バウデン邸。木造2階建、1991年解体後移築復元、1993年から一般公開。トスカナ式オーダー玄関、フランス瓦屋根、ベイウインドウ(台形張り出し窓)、緑色上下窓鎧戸付。洋風住宅の意匠を…

山手イタリア山庭園

旧内田家住宅 --- イタリア庭園様式の整形花壇

外交官の家(旧内田家住宅)

1910年建築の塔屋付木造2階建西洋館 外交官・内田定槌(1865-1942)邸宅 設計: ジェームズ・ガーディナー。内田はブラジル公使、スウェーデン公使、トルコ大使などを歴任、渋谷区南平台町にあった私邸を移築。 「ガラスのツリーに灯された ほんの小さな光が た…

ベーリックホール パームルーム

パームルーム --- 白鳥由加利さんのHP「金繕い」にあるパームルームについての考査が楽しい。そうですか、サンルームではなくて、北側にあるからパーム(ヤシ)、パーティやディナーの後のティースペース、フィンランド領事であった当主のスタイルですか。ヤシ…

ベーリックホール 2階

ウィキによると2階は寝室、食堂と居間に暖炉、横浜港を見渡せるよう北側にパームルーム。主人・婦人・子供・来客用寝室とそれぞれに附属する浴室が設けられている。

ベーリックホール

バートラム・ロバート・ ベーリック邸宅。ウィキによるとベーリック(1873-1952)はイギリス人貿易商、1930年建設、設計はアメリカ出身のJ.H.モーガン。スパニッシュ様式、地上2階(木造)、地下1階(鉄筋コンクリート)。スパニッシュ瓦、アーチ型玄関ポーチ、ク…

山手本通り西洋館 ブラパチ 

山手十番館 レストラン&カフェ 1967年建築 山手資料館 1909年建造、木造和洋折衷住宅 横浜山手聖公会(3代目聖堂) 1931年竣工、設計: J.H.モーガン 横浜外国人墓地 えの木てい本店 1927年建築、設計: 朝香吉蔵 カフェ: 1979年開店

ブリキのおもちゃ博物館

ブリキのおもちゃ博物館は1986年開館、1890年代から1960年代までのおもちゃ約3000点を展示する。ファンには聖地ですな。小生も集めていたのです…… 午後から「開運なんでも鑑定団」の収録があると云う館長の北原照久氏が在館、気さくな人柄で「僕も最初は消防…

横浜市イギリス館

英国総領事公邸 1937年大英工部総署(上海)設計、鉄筋コンクリート2階建地下1階。母屋1階南側、サンポーチ、客間、食堂。2階寝室、化粧室。地下ワインセラー。東側付属室使用人住居。1969年横浜市買い取り、2002年から一般公開。 --- 展示室(旧ゲストルーム) …

港の見える丘公園

山下通り ポーリン橋 旧フランス領事館公邸遺構、フランス山の風車 --- 1968年の楽曲、いしだあゆみの「ブルーライトヨコハマ」は、この山から見た夜景とカンヌの夜景の「美しさを重ね合わせた」ものだそうです。半世紀も過ぎると「あなたと二人 幸せよ」と…

ホテル、ニューグランド ル・ノルマンディ

タワー館5階のル・ノルマンディでモンテクリスト・ブレックファスト (グレープフルーツ・ジュース、グリーンサラダ、モンテクリストサンド ヨーグルト・フルーツ添え、コーヒー)。相方はプレーンオムレツにソーセージの付け合せ。 --- 09:23

横浜黄昏 ホテルの小部屋

山下公園通りの黄昏 16:18 --- 廊下にはフランス国旗トリコロールを掲げる船。どこの港湾でしょうか、画布右下には「Palem 1891」とあるようだけど、どんな画家なのかしら、外輪船のコルベット艦のように観えるけど。

横浜中華街

善隣門 12:22 中華街大通り 西門通り --- 朝陽門 17:05 関帝廟 三国志で知られる武将・関聖帝君を祀る建物で、1990年に再建された四代目(1871〜1923、〜1945、〜1986)。部材は中国、台湾から取り寄せたもの。 中華街大通り --- 台湾美食 王府井 18:29 胡椒餅…

YOKOHAMA AIR CABIN と BAYSIDE BLUE

YOKOHAMA AIR CABINは2021年4月開業のJR桜木町と運河パーク635メートルを5分で結ぶ日本初の都市型循環式ロープウェイ。片道大人1000円。ちょっと未来都市の雰囲気で楽しい。事業費およそ80億円と聞く。 ホテルから山下公園、山下臨海線プロムナード、赤レン…

山下公園

水の守護神像(1960年、サンディエゴ市寄贈) --- 山下公園は関東大震災(1923年)の復興事業と聞く。1930年3月開園、面積7.4ヘクタール 右にマリンタワーとホテル・ニューグランドのタワー館 --- 横浜赤レンガ倉庫 2号館 ここは、1910年代に竣工した保税倉庫の…

ホテル、ニューグランド イル・ジャルディーノ

新館1階イタリアン「イル・ジャルディーノ」のガーデン席で遅めのランチ。 2代目総料理長入江成忠が生み出した名物、スパゲッティ・ナポリタン。当初は米軍接収で持ち込まれた軍用保存食のスパゲッティを活用。「ニンニクと玉葱の微塵切りを飴色になるまでよ…

ホテル、ニューグランド ロビー

館内掲示板に「1926年3月20日起工、翌年11月28日竣工落成。鉄骨鉄筋コンクリート耐震耐火構造主体、使用鉄骨1470トン、鉄筋430トン、コンクリート807建坪、建築総工費総額121万5000円」とある。 二階にロビーを設ける構造は珍しい。

ホテル、ニューグランド

昨日紹介した元町・中華街駅から徒歩1分、格式と伝統を誇るホテル・ニューグランド本館は、渡辺仁設計で1927年開業。関東大震災で倒壊した横浜居留地、廃業した名門グランドホテル後継となる復興のシンボルであったという。渡辺は服部時計店や東京国立博物館…

みなとみらい線 元町・中華街駅

東京メトロ17000系 --- 横浜高速鉄道みなとみらい線は2004年2月開業。横浜駅から元町・中華街駅、4.1kmを全線地下(駅数6)で結ぶが、地下鉄ではなく高速鉄道の扱いとなっている。使用車両に自社のY500系を有するが、乗り入れ等で東京メトロの他、東急電鉄、東…

メリークリスマス -3 フィンランド風

サンタ(ヨウルブッキ)の故郷フィンランドのクリスマスは「一年の感謝と翌年の豊穣を願い、伝統的な藁の飾り、窓辺に灯り、大きなハムや焼き菓子を支度しながらピックヨウルと呼ばれる小さなパーティを愉しむ」そうです。 処: 横浜 外交官の家