2025-10-14から1日間の記事一覧

粟田神社

粟田神社は、平安時代(876年)創建とされる。京都の東の出入口(粟田口)に鎮座し、道中の安全を願って東海道を行き来する旅人の信仰も篤かった。尚、神輿の巡行は2000年、大燈呂は2008年の復活である。 本殿 粟田祭の剣鉾は祇園祭の山鉾の原形とされる。一時期…

粟田神社大祭 at ギャラリー点 10/13

神幸祭 剣鉾 鉾差し ご町内の駐車場で剣鉾のスタンバイ。お祭りの神輿を先導、秋空に鈴が響き渡る。 ----- ギャラリー点 東山区石泉院町405番地2 企画展 岡崎和郎・大西伸明《 Before Twice, After twice 》開催中 12月21日(日)迄 企画展詳細 – ギャラリー …