20日(水) 長野電鉄 善光寺下〜小布施

1960年代の撮り鉄にとって長野電鉄といえば1966年導入のOSカー。OSの意味は「Officemen & Students」の頭文字で、67年にローレル賞を受賞、前面に繊維強化プラスチックを採用して、とにかくカッコ良かった。鉄道雑誌で湯田中辺りの走行を見ながら、思ったものです。今は昔……

善光寺下駅 長野電鉄3000系 湯田中行 同系は通勤形電車、東京メトロ日比谷線で運用されていた旧東京メトロ03系電車2020〜22年改造(メトロ車両)

---

 長野電鉄は河東鉄道を発祥とし設立は1920年。1981年に長野〜善光寺下・本郷間を地下化した関係で、運行基準を満たさない車両が多く発生、コスト面と緊急性により首都圏の中古車両を積極的に移管。現有の特急車両として2000系、1000系(元小田急10000形)、2100系(元JR東日本253系)、普通車両として3500系(元営団3000系)、8500系(元東急8500系)、3000系(元東京メトロ03系)などを有している。営団の3000系や東急の5000系などを見たかったのだけど。

懐かしい光景ですな。ウルウル

ながでん電車の広場長野電鉄オリジナル車両2000系、車籍を持つも休業扱い

小布施駅 長野電鉄8500系(8512) 長野行 同系は通勤形電車、東急田園都市線で運用されていた旧東急8500系電車2005〜09年改造(東急テクノシステム)

 

---

小布施〜長野間は、特急: 26分、普通: 36分。運行本数が少ないので要注意。